まんがタイムきららキャラット
Magic keyboard 買っちゃった。。
VRを持っていると尚のこと面白い「STAR WARS」
キングダムハーツモデルのair pods proケース買いそびれた・・・。
しばらく放置したらだまになってしまったブレスケア。
もう今年買うものないや。
ベルキンの充電スタンドなんか良い感じ。 まだ買ってないけど。
やっぱりiphoneユーザーからしたらair podsの使い勝手の良さは以上なのよね。 あの仕様を保持したまま基本性能を向上させたヘッドホンとか出たら即買うのに。
夢はきらら展の当日券を買うこと。
久々にキングダムハーツをシリーズを通して再プレイ中。
今月号のキャラット。先人の知恵に倣って保存用と保存用に2冊買いました。
最近お札も小銭も触っていません。 実に見事な滑らかなキャッシュレス生活のスタートです。
スローループの単行本最新刊が6月12日発売なんですって。 あれ、6月12日って何日後だ・・・?
ガルパ、EXトライクリアできるか絶妙に微妙。 難易度28で躓いております。
声を上げて笑える漫画に出会ったときの感動たるや。
新しいレンズを買っちゃおうかな・・・。
前に作った動画のクオリティの低さに自分自身がビックリ。 次こそはリベンジを。
ここ最近の記事はiPad Pro10.5で書いています。 マウスを使うようになってからとにかく使う機会が増えました。 特に理由がなくてもiPadを持ち歩くレベル。 と言うか持ち歩きたい。 セルラーモデルが魅力的に見えてきた・・・。
「ひだまりスケッチ」9巻の発売が4年前ってマジ? ※この記事は5000字オーバーの長文です。 なので目を通すのがかったるいのであれば目次にある「考察まとめ」だけでもご覧ください。
現代社会を制するのは情報だと言うことを最近痛感しました。もっと早くまちかどを知っていれば…。
今回は過去6本にわたる漫画「まちカドまぞく」考察総集編。手短に済ませたい。済まさせてくれ。 過去の考察記事まとめ 1本目⇒まちカドまぞく in キャロット 小倉はまぞく? 2本目⇒まちカドまぞく~小倉は暫定まぞく~ 3本目⇒まちカドまぞくを考察してみる〜…
財布を落とした時にカード類もまとめて持っていると被害が増えるので、現金とカード類は別々にして持ち歩いています。ただカード類は定期の入ったパスケースに入れているので大体財布と一緒に持ち歩いています。なので片方をなくすと同時にもう片方もなくし…
今年ってうるう年だったんですね。うるう年っていつ来るか分からなかったけど夏季オリンピックと一緒にやってくるのか。今知った。
唐突ですが、巨乳と貧乳どちらが好み? 漫画の話ですよ。 巨乳って一言でまとめても色々あります。多分作者の匙加減と言うか、キャラクターの描き方の差、いやこの話はやめておこう。墓穴を掘りそうで怖かった。