以前まちカドの考察はもうしないと言いました。
それはあながち嘘ではない。
以下が目次です。
続きを読むUEは意外とすぐそこに。
続きを読む私は基本的に作画の良し悪しで漫画の良し悪しを決めるほど浅く漫画を読んでいるつもりはありません。
だからかベタ褒めした読切やゲスト掲載作の印象が薄く、その分逆にベタ褒めした作品については印象強めなのです。
なので前回と打って変わって今度は実に良かった読切作の感想をまとめて書こうと思います。
続きを読む当ブログでは基本的に読切やゲスト作に焦点を当て、良作を褒めちぎり、駄作を貶しまくってきました。
その経験からなんとなく面白くない漫画というのがどういうものかを理解できてきたように思います。
と、いうことでこれまでの読切作の中で特に駄作だなと思った漫画を私見中心で書いていきます。
褒めちぎった作品を紹介しても良いんですけどね。
駄作の方が圧倒的に書きやすいのでね。
駄作を貶すと言ってもただつまらないと連呼するだけでは意味のない悪評です。
そこはしっかり気を付けてなるべく定性的に書くように努めます。
漫画を構成する要素を大雑把に「ストーリー」「画力」に分配しまして、ストーリー的な駄作、画力的な駄作、両方が必要十分ではない文句なしの駄作と3パターンをご紹介します。
続きを読む