きらら探求軍〜細々と息をするオタクの足跡〜

主にまんがタイムきららコミック、ウマ娘に関することをぼそっと書いています。ちょこちょこyoutubeにも投稿していたり。

【きらら9月号】綺麗な絵は目を引くよねってのと今更ながらブレスオブザワイルドにハマった話【不衛生なのは、お断りです。】

 

 

 

 

 

21年9月号『まんがタイムきらら

f:id:Mr_No_Name:20210811214743p:image

最近「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」始めっちゃったもんだから「きららとか読んでる場合じゃねぇ!」というのが正直な心情です。

っぱきらら読まないと月が始まらないって感じっすね(9月10日現在)

 

けいおん!Shuffle

f:id:Mr_No_Name:20210811214748j:image

そういや単行本まだ1冊しか出てなかったなって。

自分のきおくが正しければshuffleの連載が始まったのって2019年の夏でしたよね?

基本きららの4コマ漫画は話数的に1年に1冊新刊が出せるんですよね。

そう考えると結構休載が多めなのかなぁと。

そうやって考えてみるときららでshuffleを読んだ記憶が曖昧になってくるのは、それは私の記憶力が乏しいからでしょうか。

もちろんかきふらい先生の都合があっての事だとは思いますが、それでももし他作品波にペース良く連載が続いていればきらら展in新潟や名古屋でshuffleも展示がされていたんだろうなぁと考えるとちょっともったいないなぁとも思えたり。

 

ところでshuffleは結構話を丁寧に、というかけいおん!に比べてゆっくり物語が進んでいるイメージがありましたが、それでも単行本2巻目の内容にて紫たちは2年生になっていますから、案外ゆっくり進めている訳でもないみたいですね。

それを言ったら「ゆゆ式」なんか時間の概念すら壊れていそうだけれど。

 

不衛生なのは、お断りです。その1

f:id:Mr_No_Name:20210811214831j:image

まず本編の感想の前に気になった点を1つ。

この漫画の煽り文なのですが、

連続ゲスト3話のうち、冒頭2話を今月号同時掲載!

これ「冒頭」の使い方おかしくねぇか?

3話の内の2話ってもうほぼすべてですよ?

67%ですよ?

 

感想を書いていく前にざっくり1話目のあらすじをまとめておきましょう。

高校に進学した「築橋つぐは」の隣の席の子「白河鑑花」は極度の潔癖症

入学式の日に痛烈に拒絶されるもつぐはは折れず、機会を伺っては仲良くしようと試みるも空振りに終わってばかり。

鑑花との距離を縮める為にお揃いのトング(超抗菌)を買うも誤って鑑花の胸をもんでしまい校舎裏に呼び出されることに。

 

いわゆる「百合モノ」と言いますか、こういう女の子同士が性的にではなく好意的に触れ合うような類の漫画はそのキャラ同士の距離感の変化の仕方というのも読んでて注目するべき点であります。

それこそちょっと前にゲスト掲載していた「黒百合クロニクル」のように狂気的なものも良いし「GA」のように自然体な感じのも良いのです。

特にこの漫画の場合つぐはのお相手になるであろう鑑花に潔癖症という強靭な見えない壁が存在しますから、この壁をいかにつぐはが素粒子のようにすり抜け鑑花との距離を埋めていくのか、というのが注目すべき点の1つになるのだと思います。

 

ちなみに潔癖症ということもあり鑑花から距離を置かれているつぐはですが、

f:id:Mr_No_Name:20210811222157j:image

私の目で見てもコイツは細菌とか抜きに不衛生だと思った、初見で。

 

不衛生なのは、お断りです。その2

f:id:Mr_No_Name:20210811222130j:image

2話連続掲載ということで次いで2話目。

こちらも感想の前にあらすじを少々。

校舎裏に呼び出されたつぐは。

なんでもする、というつぐはの言葉に対する鑑花の返答はネコを触ることを教えて欲しいとのこと。

ネコとの奇怪な交流を終えた後、自分がどのようにして人と距離をとるようになったのか告白した鑑花は、つぐはとの距離を小指1本分だけ縮める。

 

長めの読切かな?と思えるくらい2話で綺麗にまとめてきましたねというのが2話目を読み終えての感想です。

まあ掲載時点では4話目を描けるかどうかは分かりませんし、そういうメタ的観点から見ても納得の終わり方です。

でもこれは4話目ありそうですよね。

作者のかとろく先生がこの漫画で2話をかけて描きたかったことが次の1コマに集束しているように思いました。

f:id:Mr_No_Name:20210811222138j:image

というか見事な1コマだと思います。

人との距離を埋めることに不慣れな鑑花のたどたどしい感じとつぐはの内心が駄々洩れです。

 

最後にバカっぽい感想も書いておきますが、綺麗な絵を描く人ってやっぱりいるモンですね。

美麗な絵は無いように関係なく人の視線を集めますもんね。

それでも私は低頭身が好き。

 

【きらら展】多分初日に参加している勢の8割くらいは同じメンツなんじゃないのかな【名古屋】

 

 

 

 

 

まんがタイムきらら展in名古屋開催!!

1mrnoname.hatenablog.jp

ガッツリ外しました。

そうだよえびふりゃーだ。

ちょっと深読みしちゃいましたね。

確かにエビフライといったら名古屋だ

 

開催期間も新潟に比べると短めなんですね。

11月3日から23日までと。

しかも初日が土曜日ではなく水曜(祝日

いやマジとことん外しましたな!!

いっそ清々しい気分です。

会場のナディアパークについてですが、画像で建物を見る限り結構デカめの立派な会場ですね。

広く展示スペースを取れるから会期も短めなのでしょうか。

会場が広めってのは確かだと思うんですよ。

だって前期後期に分かれていないですし。

いや下手な事を言うのは止めておこう。

とことん予想外しまくっているしね。

 

f:id:Mr_No_Name:20210806175158j:plain

また上記の4作品の展示物が増えるとのこと。

 

あと前売り券ですよねぇ。

でも多分これはこれまでのきらら展とおんなじ感じでしょう。

4枚くらいは買うかな、私は。

 

まあ当然私なんかは初日に顔を出す予定です。

なんとなく思いましたが、これまで東京・大阪・新潟と開催されてきましたが、今度開催される名古屋含め初日にやってくるメンツって大差ないんじゃないかな?

もしかしたら同じ人と顔を合わせていることもあるかもですね。

もしこの記事を読んでいる中に初日に参加する予定がある人はぜひ私を見かけたら声をかけて欲しいものですね。

もちろんウソですよ?

 

【キャラット9月号】シャミ子の杖ってフィクション史上最強格の武器なのでは?【感想・考察】

 

 

 

 

 

21年9月号『まんがタイムきららキャラット

f:id:Mr_No_Name:20210807221344j:image

表紙のね、水着ゆののイラストと一緒に添えられた「夏が終わる前にきみへ届け!」というコメントとは裏腹に「ひだまりスケッチ」中ではガッツリ年の瀬っていう。

今月号は「ひだまりスケッチ」が巻頭カラーだからなおのことこの流れが面白かったです。

私だけ?

 

まちカドまぞく

f:id:Mr_No_Name:20210807221507j:image

一言だけ先に言わせていただきたいのは考察なんかするんじゃなかったってことです。

 

考察勢って損をするよねって話

f:id:Mr_No_Name:20210807221510j:image

本編の感想・考察を進める前に愚痴といったらネガティブですけれど、でもそんな感じの小言を一つ。

以前フォワードで連載されていた「がっこうぐらし!」という漫画でも考察をしていたことがありました。

 

でもこっちは本編と全く関係ない、むしろ明かされることのないであろう裏設定の考察をしていました。

売ってい変わってこちら「まちカドまぞく」では本編に関する考察をしています。

 

正味書いている当人ですら内容をあんまり把握できていないといないのですが(これは私に記憶力が無いに等しいから)読む前に少し身構えちゃうですよね。

これって損しているようなってキャラットを開くたびに思うことで。

ガチで当てに行くような考察をしているからこんな感じになるんでしょうからもっと気軽にまちカドを読むためにも「がっこうぐらし!」の時のようなフランクな考察をメインにやっていきます。

メンタル保たん。

 

改めてまちカドまぞく

f:id:Mr_No_Name:20210807222851j:image

頭の方を読んで驚いたことはへぇそんなのもありなんだというアの杖の汎用性の高さです。

台風で飛び散らかしそうになった暗黒役所のバックアップをシャミ子は杖を巨大な網に変形させて回収しました。

その回収方法と言うか、網の描いた軌跡が桃に言わせれば少々特殊だったらしく。

f:id:Mr_No_Name:20210807221558j:image

その後の実験からシャミ子の杖は、

  • 自作伝説でも本当の神話の武器のような高価を得ることができる
  • その効果はシャミ子(=使用者)のメンタルに作用される

であろうことが示唆されました。

これがへぇそんなのもありなんだというポイントです。

これってつまり使用者のメンタルが強靭でかつ想像力が豊かなら形状が棒状の物に限り実質際限なく武器を作れるということですよね。

それでふと思ったのが伝説上の武器をかけ合わせることも出来るんじゃないの?ということ。

例えば如意棒ってありますよね。

正確には如意金箍棒と言うようですが、要は伸び縮みする棒です。

あとゲイ・ボルグなんて槍もありますよね。

wikipediaにある攻撃能力を以下に参照としてコピペしますが、

敵軍に残らず刺さる、敵を逃さず命中する、稲妻のような速さで敵をまとめて貫くなどがある。突き刺した場合の能力はより多岐に渡り、敵の全身に毒を残す、全身の内臓と血管の隙間に大釘を残す、どんな防具も貫通する、奇妙な軌道で突き刺さる、無数に枝分かれして刺さる、この槍でつけた傷は直らない、刺された者は必ず死ぬなどがある。その能力の通り、ゲイ・ボルグで刺された相手は必ず一撃で致命傷を負っている。どちらの能力も、通常の武器にあるまじき破裂を基本としている。

 ──Wikipedeia ゲイ・ボルグ概要の項から参照

これら2つをかけ合わせた武器を自作伝説として作ることも可能ってことですよね多分。

つまり、

 

稲妻の速度で無数に枝分かれしながら自在に伸び縮みし、防具を貫通して突き刺されば敵は死ぬ

 

ヤバくね?

今回でシャミ子の杖のえぐさが出てきたように思いました。

 

それと今月号で少しずつ全容が明らかになってきた「暗黒役所」ですよ、注目すべきは。

これまでの考察上、私は現在暗黒役所はシャミ子宅屋根裏にあるのでは? と考えていましたが見事に真逆でしたね。

ズバリ桃宅の台所下。

ホント―に見事に真逆です。

まあこの辺に関してはね、次号以降でちゃんと描かれることでしょうし、仮死状態小倉についてもノータッチで今回の考察・感想はここまでとさせていただきます。

考察等は次号を読んでからぁということで後出しじゃんけんぽさ満載だけど)

 

ところで今年11月には4度目の開催「まんがタイムきらら展in名古屋」が控えていますね。

もし次のきらら展があれば私はGAのアクリルプレート(でしたっけ?)を買おうかと考えていますが、まちカドのも買っちゃいましょうかしら。

2つ買うなら複製原画が1枚買える値段になりますが、逆に複製原画1枚がアクリルプレート2枚になると考えれば安い買い物でしょうか(?)。

 

【きらら展】まんがタイムきらら展(2021)の開催地、開催期間を予想してみた【ガチ目予想】

f:id:Mr_No_Name:20210802135605p:plain

 

 

 

 

 

 

遂に公式に動きが

f:id:Mr_No_Name:20210802100504j:image

昨年の今頃に比べてはるかに新型コロナウイルスによる影響が顕著に出ている今日、流石に今年は無いか?なんて思っていたきらら展(2021)ですが、遂に公式Twitterの方で動きが見えました。

カウントダウンとも取れるこの「5」という数字。

そして謎に描かれたエビフライ。

とにかく今年もきらら展をやるというならその会期や開催地をこれまでのきらら展が辿った経緯を振り返りながら少し真面目に予想してみようかと。

 

そもそも「きらら展」とは?

f:id:Mr_No_Name:20210802101045j:image

そもそもまんがタイムきらら展とは何か、と言えば漫画雑誌『まんがタイムきらら』の独立創刊15周年を記念した展示会です。

なので東京で初開催された後も大阪、新潟で開催されていますがあくまでもベースは15周年記念で開催された東京のきらら展であり、展示内容やイベントグッズなどは9割ほどは東京で開催されたきらら展で展示されたもの、販売された物と大差ありませんでした。

なので今年開催されるであろうきらら展も展示物が増えたりグッズに入れ替えがあったりしたとしてもその内容はこれまでのものと大差はない事はほぼ間違いないと思われます。

 

次の開催期間はどれほど?

f:id:Mr_No_Name:20210802101620j:image

東京でのきらら展の開催期間は2018年11月16日から26日まで(うろ覚え)。

次いで大阪は2019年10月12日から22日まででした。

実際は台風の影響で初日は1日ずれての13日からでしたが、どちらも期間は10日間でした。

打って変わって3度目の新潟では前期後期と開催期間を分け、しかもそれら期間は長く、前期は2020年7月4日から8月16日。

後期は8月22日から10月4日と、合わせれば3ヶ月も開催されていたことになります。

これは開催地が新潟と、日本の主要都市から離れた土地であり、かつ短期間の開催だと感染症予防策を講じれないという2つの事実を考慮すればこれだけ長い期間開催されていた事は簡単に納得できると思います。

あと極端に開催会場が狭かくて一気に展示を広げられなかったってのもあったのでしょうけれど。

とにかく今年開催されるであろうきらら展も形式的には新潟のと同じ。

つまり主要都市から離れた場所で開かれるのだと思います。

となると気になるのは数字と一緒に描かれたエビフライの絵

きらら展in新潟で配布された小さなクリアファイルにはおにぎりの絵が描かれていました。

これは新潟が米の生産量日本一だからだと思います。

だとするとエビフライ=エビの水揚げ量日本一はどこかと言えば北海道なんですね。

ちなみに2位は佐賀で3位は静岡です。

私は今後きらら展が開かれるとしたら九州か北海道だと踏んでいたのでこの通りだとすれば言ってしまえばここまでは推測通りとなります(なにアピール?)

ただ北海道庁のある札幌は日本の主要都市ですし、実際に北海道に行ったことのある人なら分かるかと思いますが、千歳空港から札幌って結構距離があるんですよね。

電車で1時間半とかそれくらい。

だから開催地は本土からもっとアクセスの良さそうな場所でかつ人口密度の低そうな場所になると思うんです。

となると…函館とか旭川とか?

いやどっちも人口密度高めじゃね?

大穴狙いで苫小牧とかね。

…なんか普通に札幌で開催してほしい。

とにかく都道府県を北海道と仮定するなら開催地は札幌函館か大穴狙いで苫小牧と予想します。

苫小牧だったらワンチャンバイクで行けるぞ、私。

 

開催期間はどれほど?

f:id:Mr_No_Name:20210802102930j:image

公式Twitterを遡ると大阪での開催告知はだいたい5ヶ月前におこなわれています。

f:id:Mr_No_Name:20210802102954j:image

次の新潟は1ヶ月強ほど前。

f:id:Mr_No_Name:20210802103023j:image

今年開催されるとしたら世間の状況は新潟で開催された時とほぼ同じですから開催期間も新潟と時と同じような感じだと思います。

告知のタイミングとかもね。

とするとあの「5」を開催告知までのカウントダウンとするなら開催告知は8月6日。

それから1ヶ月以上後に開催とすれば期間は2021年9月11日から12月11日までと想像します。

もちろん前期後期と分けてね。

東京から新潟まで初日は一貫して土曜日ですから断言できるのは初日は土曜日ってことだけ。

 

まとめると…

f:id:Mr_No_Name:20210802105037j:image

最後にまとめておきますと、

開催地は北海道(札幌か函館か苫小牧)で開催期間は9月11日から12月11日までの前期後期分け

となるかと思います。

 

ちなみに今後開かれるきらら展は開催地は北海道か九州と予想していましたが、これはこれまでの開催地2023年はまんがタイムきらら独立創刊20周年になることを合わせて考えれば簡単に想像できることかと思います。