【キャラット6月号】外見も中身も併せて完璧なのでは?【ポンポコタヌキとへっぽこ王子】
モンスター中毒は絶対にヤバいぞ。
21年6月号『まんがタイムきららキャラット』
最近ケモ耳萌え文化に理解を示しつつある自分。
ポンポコタヌキとへっぽこ王子
21年5月号からゲスト掲載が始まった「ポンポコタヌキとへっぽこ王子」
1話目にしてあまりぱっとしない印象が強めでした。
だってキャラの相関がホント「裏表バケ⇔ション」と酷似しているんだもの。
というか私は私で「裏表バケ⇔ション」の幻影を追いすぎ。
幻影追いすぎたせいでこの漫画がワイド4コマだってことに今月号で気付きました。
あんまり見ない形式だけれどそれでも抵抗なくすんなり読めるモンですね。
ぶっちゃけオリジナル要素強めのゲスト作よりも多少は過去に載った作品に寄っている要素がある漫画というか、似通った部分があった方が読みやすいんで漫画として好ましい要素があるのは間違いないと思うんですよね。
もちろんオリジナリティ皆無の他人のふんどし漫画は論外ですけどね。
そういうのはやるのは勝手ですけれど、やるのなら商業誌じゃなくて同人誌でやってください。
なににとは言わないけれど。
計3話中の2話を読んで思う今のところのこの漫画の感想を端的に言えば・・・。
カワイイですかねぇ・・・。
内容に関しては良い意味で言うことなし。
登場人物のキャラクターも活きているしそのうえで小難しいことをしようとしていないので読みやすいし。
個人的に面白い書き方だなって思ったのが小題。
4コマで1つ1つに小題が付いている漫画もあれば付いていない漫画もあります。
この漫画には小題がついているのですが同時にアイコンも付いています。
これはその4コマの中でへっぽこ王子のレオンとポンポコタヌキの豆子のどちらが主人公というか、主要な人物かを表しているのだと思います。
分かりやすくていいですよね。
でもこのアイコンは1話目には付いていませんでした。
これは作者の心境の変化、みたいなテキトーな話では無く、1話目は重点をレオンに置いていたからでしょう。
一人称はすべてボク=レオンでしたし。
だから物語の展開と登場人物の関わり具合の変化がここにも表れているのかなって考えたら面白い表現方法ですよね。
少なくとも過去のきららで見た記憶の無い、いわゆる「第4の壁」を壊しかけている表現です。
1話目を描いている時点で考えていた小題なのでしょうか。
ここは是非とも作者に訊いてみたい。
あと気になったところを言えば漫画の上に描かれた帯のような狸の行列はいったい何なのでしょうか。
デジタル版で横にしてもしっかり繋がっていますし。
読者に漫画の内容だけではなく視覚的にも楽しませようって作者の気合が伝わってきますよ気のせいかもだけど。
読んで面白く、見た目に可愛く凝っている漫画とか、外見も中身も併せて完璧と言っていいのでは?
連載が始まってもこのノリを維持してくれるのか。
是非とも見届けさせていただきたいところ。